FilFAROのこだわり3つの「巡り・整う」アプローチ
01
これまでのお手入れ習慣を過去にする
「プロセスインワン®」処方
たった一品で、時間をかけてていねいにスキンケアを行ったのと同じ満足度を感じていただくため、
FilFAROがこだわったのは、「プロセスインワン」の実現でした。
「プロセスインワンメルティクリーム」は、スキンケアにおける、
クリーム、乳液、化粧水、美容液、オイルの
5つのプロセスと役割を1品で実現するクリームです。
5つのプロセスと
使用感変化のイメージ
お肌を柔軟にして、
保湿成分の浸透を促します
必要な油分と水分を
与えます
お肌に水分を補い、
潤いを与えます
柔軟になったお肌に
栄養成分を浸透させます
お肌に与えた潤いや
栄養を閉じ込めます
これひとつで5つの
スキンケアプロセスを
正しい順序で実感
まるでスキンケアを
ライン使いしたような体感と満足感
02肌と心を1品で満たし、
ツヤ美肌に導くための
厳選成分
①<オリジナルパワー保湿成分>
マドンナリリー幹細胞ダブル発酵エキス(※1,2)
“巡り・整うスキンケア”を叶える
国産美容成分(※1)
幻のユリ マドンナリリー
マドンナリリーは「聖母マリアの象徴」として、ヨーロッパで紀元前から栽培されてきた非常に歴史のある花です。
そんなマドンナリリーの高い生命力と、凛とした美しさに魅力を感じ、お肌への効果と可能性を追求したところ、
優れた美肌効果を持ち合わせていることがわかり、FilFAROオリジナル原料として開発し、配合をすることが叶いました。
この成分の抽出はお肌への刺激となるアルコール類や防腐剤等も一切使用していません。
そのため製造のたびに作りたてのフレッシュなエキスを配合しています。
「マドンナリリー幹細胞ダブル発酵エキス(※2)」はFilFAROの製品でしか実感いただけない、オリジナル美容成分です。
(※1)保湿・整肌成分
(※2)マドンナリリーカルス培養エキス、ベニコウジ菌/<アサイヤシ果実/コメヌカ>発酵液<保湿・整肌成分>
(※3)ベニコウジ菌/<アサイヤシ果実/コメヌカ>発酵液<整肌成分>
②素材も“巡り”で持続可能な社会へ
「国産アップサイクル美容保湿成分」
商品の生産過程、栽培過程で出た、これまでは廃棄されてきたもの、それは美容の世界から見たら、むしろ宝の山です。
それを捨てることなく、化粧品原料としてアップサイクルさせた美容保湿成分を厳選して積極的に配合しています。
-
四国・九州産
ゆず
果汁を絞った後の
種から精製したオイル
(つや・なめらか)
-
香川県小豆島産
オリーブ葉
剪定される葉を
利用したエキス
(キメを整える)
-
山形県産
ナポレオン
受粉樹として食用に
ならないものを利用
(整肌)
-
青森県産
津軽りんご
カットリンゴの
皮や実を利用
(保湿)
-
沖縄県産
シークワーサー
果汁を絞った後の
残渣を活用
(ハリ)
-
愛媛県産
温州みかん
搾汁した後の果皮を
利用したエキス
(整肌)
-
山形県産
つや姫の米ぬか
廃棄される米ぬかから
精製されたオイル
(つや・なめらか)
-
山形県産
ナイアガラ
果汁を絞った後の
残渣を活用
(キメを整える)
03五感を満たす
香りとテクスチャー
あらゆる「ストレス」に晒されている方々に、毎日のスキンケアでストレスリリースを。
「スキンケアの時間が特別な時間になってほしい」という思いから、五感へのアプローチを目指しました。
使うだけで癒されて、幸福感への誘いを。
FilFAROで毎日のスキンケアをお楽しみください。
誰でも使えるこだわり
01お肌へのやさしさを
追求した処方設計
FilFARO はすべての商品が“敏感肌対応”
FilFAROは全製品において、敏感肌を自覚している方、季節によってゆらぎを感じる方にもご使用いただけるお肌に優しい設計です。
お肌への優しさを追求した成分ポリシー
以下の成分は配合していません
※敏感肌を自覚している方々の協力でパッチテストをし、その試験を通過しています。
※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
02パートナーと使える
シェア&ジェンダーレス
スキンケアブランド
スキンケアはすでに女性だけのものではありません。
整った身だしなみやお肌そのものの美しさは、実年齢を超えてその人の印象や魅力に直結します。
それは男女問わず言えることです。
FilFAROは性別を超えて理想と定義するお肌に導くジェンダーレスコスメを目指しています。
是非ご家族、パートナーと一緒にお使いいただき、お肌の変化をご体感いただきたいコスメです。
環境への取り組み
FilFAROでは、国産アップサイクル原料を厳選して積極的に採用しています。
※アップサイクル原料とは商品の生産過程で出た、これまでは廃棄されてきた部分を捨てることなく化粧品原料として生まれ変わらせたものです。
FilFAROの想い
一方で不要なものも、使う世界が変われば、
それはむしろ”必要なもの・優れたもの”になる。
不要な世界から、必要な世界へ”巡り”を図れば、ムダがなくなり、
それぞれの価値が活きて、すべてが”整う”。
FilFAROはアップサイクル美容成分を製品に取り入れることによって、
持続可能な社会につながる取り組みを積極的にしていきたいと考えます。
Brand Message
人からモノ、モノから人へつなぐ
“FilFARO”の名前の由来は、
イタリア語で「糸を紡ぐ」という意味の「フィラーレ(Filare)」の略と、
「灯台」を意味する「ファーロ(FARO)」をつなげた造語です。
“FilFARO”の社名には
「様々な形で授かったご縁をまるで糸を紡ぐように大切に紡ぎ、
その糸から生まれた結晶のような商品が、
様々な人たちを導き照らす灯台のような存在になりたい」
という想いが込められています。
スキンケアは毎朝、毎晩。
その時間は、自分のお肌と、
そして自分自身と向き合い、
いつくしむ大切な時間です
「FilFAROのスキンケア」で
毎日のスキンケアの時間が
“心地よい特別な時間”
になってほしい…。
それがFilFAROの願いです。